top of page
検索

ウメガメ保護活動に参加

  • shibayan1
  • 2024年9月4日
  • 読了時間: 2分

もう2ヶ月前になりますが御前崎のマリンパーク周辺にてウミガメ保護活動の見学会に参加して来ました。(ついでにビーチクリーン活動も)

日本だと赤ウミガメの産卵保護施設は徳島県と静岡の御前崎だけだそうです。

しかも徳島の方では昨年一匹も亀が上陸してなかったようなのです。


早朝にマリンパークの駐車場に20〜30人ほど集まり散策開始

行く途中途中で監視員さんがウミガメが上陸した後とかの説明をしてくれました。

実際ウミガメが産卵するのはまだ日が上だいぶ前の時間帯なので生で見れる事は残念ながら有りませんでした。

監視員さんの話では上陸しても必ず産卵するとは限らないそうです。

一通り見学と説明を受けて浜辺の清掃活動をすると、これがペットボトルなどのプラスチックゴミが多いこと😧

しかも、中に砂などが入っていてキャップで閉めてあるので砂を取り除いて集めなければなならなかったので厄介でした。

皆んな、海の生き物の為にも海は綺麗にしたいよね。

最後に産卵孵化場に行って監視員さんの話しや孵化場内を見学しました。

遠州灘各地で産卵した亀の卵を監視員さんが取り出し無事生まれるよう孵化場に集めて保護、観察し無事に生まれた亀を海に返す事をしています。

有意義な時間でした。

皆さんも来年参加してみたら( ◠‿◠ )


 
 

最新記事

すべて表示

ゲストハウス青一色

〒437-1621 静岡県御前崎市御前崎4-1

TEL:0548-51-2074

©2024 ゲストハウス青一色 All rights reserved.

bottom of page